2009年03月31日
2009年03月27日
癒し文字教室終了♪
こんにちは、 先日南風原のカルチャースクール「癒し文字教室」が終了しました。
今日は「癒し文字教室」のヒトこまをちょこっと・・・・
紹介いたします。
癒し文字教室。とは…
基本的にお習字で書くのですが・・・・
聞くところによると実際書く時間は全体の3分の1 の時間のようです。
最初の3分の2はリラックスしたり、おしゃべりに花を咲かせたり。。。。
楽しい空間づくりをします。そのあと瞑想をして・・・・
最後に集中して書くとすごく良い癒し文字を書くことができるとか・・・・
見て下さい。皆さんとても上手です。

4月からは 癒し文字教室{1回のみ2~3時間程度}を随時開催する予定もございます。
あなたも体験してみませんかぁ~♪
今日は「癒し文字教室」のヒトこまをちょこっと・・・・
紹介いたします。

癒し文字教室。とは…
基本的にお習字で書くのですが・・・・
聞くところによると実際書く時間は全体の3分の1 の時間のようです。
最初の3分の2はリラックスしたり、おしゃべりに花を咲かせたり。。。。
楽しい空間づくりをします。そのあと瞑想をして・・・・
最後に集中して書くとすごく良い癒し文字を書くことができるとか・・・・
見て下さい。皆さんとても上手です。


4月からは 癒し文字教室{1回のみ2~3時間程度}を随時開催する予定もございます。
あなたも体験してみませんかぁ~♪
2009年03月18日
人は動いたときに何かが始まる。
今日も素敵なお客様がいらっしゃいました♪
スーギキーしていた私。
凄く良いこと言っているので、一人だけではもったいなかったので、早速ブロクを書いております。
「人は考えるたけ、感じるだけじゃだめ。そこから行動するか・しないか!それで決まるんだよね」
「そーそーそーそー。」
皆、いろんないい情報を欲しくて、本を読んだり、セミナーに行ったり、集ったりする。
だよね。
「わかってるけどねぇ~」
よく聞く言葉です。
そこから、行動する。いいことはすぐに行動にうつす。
人は動き始めたときに何かが始まるんです。
そうです。何をきっかけにこのブログを見た人は、一歩前に行動してみましょう。
新しい自分、イキイキ!ワクワクの自分に出会えます。
やらないと、損だよぉ。絶対!(笑)
スーギキーしていた私。

凄く良いこと言っているので、一人だけではもったいなかったので、早速ブロクを書いております。
「人は考えるたけ、感じるだけじゃだめ。そこから行動するか・しないか!それで決まるんだよね」
「そーそーそーそー。」
皆、いろんないい情報を欲しくて、本を読んだり、セミナーに行ったり、集ったりする。
だよね。
「わかってるけどねぇ~」
よく聞く言葉です。
そこから、行動する。いいことはすぐに行動にうつす。
人は動き始めたときに何かが始まるんです。
そうです。何をきっかけにこのブログを見た人は、一歩前に行動してみましょう。
新しい自分、イキイキ!ワクワクの自分に出会えます。
やらないと、損だよぉ。絶対!(笑)
2009年03月16日
米盛智恵子のルーツを辿る ・・・の巻き
先日の続きです。
ご飯食べに行きました。夜11時ごろから(笑)
「私のルーツを見せようね~。」
とルンルンな智恵子さん♪
環状2号線にある「カプリ・オール」という喫茶店に連れて行ってもらいました。
お家みたいにすっごく落ち着く。。。。
それが私の感想でした。
入って奥の一角に「智恵子コーナー発見!!」

をぉ。ここが癒し文字のルーツね!
この、落ち着いた感じ!ここが癒しのルーツなのね♪
私が、カメラをパシャパシャやっていると。オーナーの金城さんと智恵子さんは楽しそうに
お話をしており。あまりにも良い雰囲気だったので・・・
パッシャ♪

昔の話に花を咲かせているようでした。
智恵子さんとっても良い(*^_^*)顔してたな~。
昔、お店が暇な時期があったようで・・・
そのときに金城さんは智恵子さんに
「暇だ」「暇だ」と言っていたそうです。
そんな、金城さんに智恵子さんは
「暇って言ったら本当になるんだよ。うそでも良いから『忙しい』『忙しい』って言いなさい!」
金城さんはそれから本当に実行しているようです。
とっても活き活きして感じの良い方でした。私一人でも今度言ってみようかな~。
なんて思いました。
野菜カレーもすっごく美味しかった。
ここの料理は、金城さんの愛情がたっぷり入っているから、美味しいんだな~。と
思いました。
繁盛する店は、人を感動させる何かがあるんだな!
今日も良い出会いに感謝!
※カプリオールの場所は、環状2号線の ジミーの斜め向かい。居酒屋「2号線」の隣です。
夜はお酒も飲めるみたいですよ!
あなたも米盛智恵子のルーツを感じてみてはいかがでしょうか(*^_^*)
ご飯食べに行きました。夜11時ごろから(笑)
「私のルーツを見せようね~。」
とルンルンな智恵子さん♪
環状2号線にある「カプリ・オール」という喫茶店に連れて行ってもらいました。
お家みたいにすっごく落ち着く。。。。
それが私の感想でした。
入って奥の一角に「智恵子コーナー発見!!」


をぉ。ここが癒し文字のルーツね!
この、落ち着いた感じ!ここが癒しのルーツなのね♪
私が、カメラをパシャパシャやっていると。オーナーの金城さんと智恵子さんは楽しそうに
お話をしており。あまりにも良い雰囲気だったので・・・
パッシャ♪

昔の話に花を咲かせているようでした。
智恵子さんとっても良い(*^_^*)顔してたな~。
昔、お店が暇な時期があったようで・・・
そのときに金城さんは智恵子さんに
「暇だ」「暇だ」と言っていたそうです。
そんな、金城さんに智恵子さんは
「暇って言ったら本当になるんだよ。うそでも良いから『忙しい』『忙しい』って言いなさい!」
金城さんはそれから本当に実行しているようです。
とっても活き活きして感じの良い方でした。私一人でも今度言ってみようかな~。
なんて思いました。
野菜カレーもすっごく美味しかった。
ここの料理は、金城さんの愛情がたっぷり入っているから、美味しいんだな~。と
思いました。
繁盛する店は、人を感動させる何かがあるんだな!
今日も良い出会いに感謝!
※カプリオールの場所は、環状2号線の ジミーの斜め向かい。居酒屋「2号線」の隣です。
夜はお酒も飲めるみたいですよ!
あなたも米盛智恵子のルーツを感じてみてはいかがでしょうか(*^_^*)
2009年03月12日
最近の智恵子さんといえば…
最近は、弟さんが八重山から来て、長期滞在させていたようで・・・・
その弟さんが今日八重山に帰ったそうです。
そして今日は遅くまで黙々と作品を作っております。
ちょっと、チラっ

をぉ、やっとるやっとる。。。
下書きを終えたところだとか・・・・
明日は色を入れるよぉ~。。
遅くまで、お疲れ様でございました。
さ、ご飯食べ 行きましょう
その弟さんが今日八重山に帰ったそうです。
そして今日は遅くまで黙々と作品を作っております。
ちょっと、チラっ

をぉ、やっとるやっとる。。。

下書きを終えたところだとか・・・・
明日は色を入れるよぉ~。。
遅くまで、お疲れ様でございました。

さ、ご飯食べ 行きましょう

2009年03月07日
今日は、宜野湾で講演
今日は雨で。冬が戻ってきたように寒いですね。
でも、冬物をクリーニングに入れる前にもう少しお洒落したかったので良かっ種!
今日は、智恵子さんは宜野湾市民会館で
「保育士会中部支部の総会」でお時間頂き
講演を行いました。
この雨の中たくさんの方にご来場頂きました。感謝いたします。
今日も笑いの絶えない講演でした。
久しぶりに講演に同行した私!
張り切ってお手伝いしました♪
たくさんの笑顔にあえて楽しかったです。最後までいろいろサポートして下さった方
本当にありがとうございました。
写真を写そうと思って、同行したのに・・・・・・
テンパッテいて・・・・
最後3名様まで来て、「ぁ、ブログネタ!」と写真を撮りました♪

講演では本や日めくりカレンダーを購入した方で
ご希望の方に智恵子さん直筆の好きな言葉を書いております。
講演依頼ご希望の団体様はこちらよりご連絡くださいませ。
お待ちしております。
http://yonemori.gearth.jp/

でも、冬物をクリーニングに入れる前にもう少しお洒落したかったので良かっ種!
今日は、智恵子さんは宜野湾市民会館で
「保育士会中部支部の総会」でお時間頂き
講演を行いました。
この雨の中たくさんの方にご来場頂きました。感謝いたします。
今日も笑いの絶えない講演でした。
久しぶりに講演に同行した私!
張り切ってお手伝いしました♪
たくさんの笑顔にあえて楽しかったです。最後までいろいろサポートして下さった方
本当にありがとうございました。
写真を写そうと思って、同行したのに・・・・・・
テンパッテいて・・・・
最後3名様まで来て、「ぁ、ブログネタ!」と写真を撮りました♪

講演では本や日めくりカレンダーを購入した方で
ご希望の方に智恵子さん直筆の好きな言葉を書いております。
講演依頼ご希望の団体様はこちらよりご連絡くださいませ。
お待ちしております。
http://yonemori.gearth.jp/
2009年03月06日
「ウェルカムボード♪出来上がり~」の巻き
昨日は、ウェルカムボードを作成していた智恵子さん。
モクモク…
モクモク・・・・
シャーシャーシャー…
「出来た!」
↓これはウェルカムボードです。(おまけも付いてます。)

すげー。
こりゃーすげー。
嬉来嬉来(きらきら)してるーーー
ありゃ!私としたことが・・・・
智恵子さんが写ってなかった!
はいはい、もう一度・・・・

いい顔してるでしょ。
満足顔でございます。
いつも智恵子さんが、講演で
「タレントふーじー」って自分で言っているの知っていますか?
私は何度も何度も聞いているので・・・
思わず、「いいね~。タレントふーじーだ!」と普通に言ってしまった
思わず大笑いの智恵子さん!
「さえこさん、『ふ~じ~』は自分で自分の事を言うときに使うんだよ!!」
皆で大爆笑したのでした~。
※ウェルカムボードの作成依頼も受け付けております。
ご予算に合わせて、お作りすることができます。
お問い合わせくださいませ♪
モクモク…
モクモク・・・・
シャーシャーシャー…
「出来た!」
↓これはウェルカムボードです。(おまけも付いてます。)

すげー。
こりゃーすげー。
嬉来嬉来(きらきら)してるーーー

ありゃ!私としたことが・・・・
智恵子さんが写ってなかった!

はいはい、もう一度・・・・

いい顔してるでしょ。
満足顔でございます。

いつも智恵子さんが、講演で
「タレントふーじー」って自分で言っているの知っていますか?
私は何度も何度も聞いているので・・・
思わず、「いいね~。タレントふーじーだ!」と普通に言ってしまった

思わず大笑いの智恵子さん!
「さえこさん、『ふ~じ~』は自分で自分の事を言うときに使うんだよ!!」
皆で大爆笑したのでした~。
※ウェルカムボードの作成依頼も受け付けております。
ご予算に合わせて、お作りすることができます。
お問い合わせくださいませ♪
2009年03月02日
こんな道具を使ってます。
智恵子さんは今日は午後から「癒し文字教室」に出かけるようです。
その前に、作品を作っていました。
作り終わって…しばらく静かだったので、何やってるのかな??
と見に行ったら・・・・
メールチェックをしておりました。
スカサズ机の上を激写!

そういえば、3年前に智恵子さんの道具と全く同じものを揃えた事がある私!
ウフフ・・・・
押入れに入れっぱだなぁ~。
今度持ってきて、智恵子さんにあげよっと!
その前に、作品を作っていました。
作り終わって…しばらく静かだったので、何やってるのかな??
と見に行ったら・・・・
メールチェックをしておりました。
スカサズ机の上を激写!

そういえば、3年前に智恵子さんの道具と全く同じものを揃えた事がある私!
ウフフ・・・・
押入れに入れっぱだなぁ~。

今度持ってきて、智恵子さんにあげよっと!
2009年03月02日
週末にお食事にいきました。
週末の金曜日に智恵子さんにつられて、素敵な方にお会いできました。
キラキラ輝いている人でした。
笑来笑来♪(ワクワク)まさに、ワクワクでした。
これから、また色んな事が起こりそうで。私も智恵子さんもとってもワクワクしています。
お土産も貰っちゃいました。

かわいいでしょ。早速携帯につけてます
それと、無農薬トマトも頂いちゃいました。

↑↑トマトと家のデブネコ(チャイン♪)です。
キラキラ輝いている人でした。
笑来笑来♪(ワクワク)まさに、ワクワクでした。
これから、また色んな事が起こりそうで。私も智恵子さんもとってもワクワクしています。
お土産も貰っちゃいました。

かわいいでしょ。早速携帯につけてます

それと、無農薬トマトも頂いちゃいました。

↑↑トマトと家のデブネコ(チャイン♪)です。
2009年02月24日
人は「壁にぶち当たって、それを超えたい本能がある」
智恵子さん、昨日は夜に御出勤でした。
私は、智恵子さんが作業中のところ、呼び出して!
いろんな話をしました。今年の展開とか、講演の展開とかHPの事とか・・・・
その雑談のような打ち合わせの中で、
「人間は壁にぶち当たって、その壁を越したい!という本能があるんだよ」
今、脳の勉強しているんだけどね!
そう言えば、前に家で勉強してた時に、息子が帰ってきて。「おかあさん。僕は壁にぶち当たってそれを超えてみたい!」って
言い出したんだそうです。
智恵子さんは「わが息子は、人間だな!」と関心したそうな・・・・
人は、壁にぶち当たりたい願望があるんだ!
こんな、へぇ~と思うような話を智恵子さんはよくする。
話を良く聞いていたら、かなりの勉強家だ!
昔の話を聞いたら、かなりの努力家だ!
営業していた時も、一番になってやると死ぬほど頑張った。そして、一番になったら、次の仕事を探して、また一番になるように頑張ったんだって。
周りの人の中には、「せっかくこれからという時に何故、手放すの」と言う人もいたんだとか。。。
「今、考えたら私は最も人間らしく生きてきたんだなぁ~」
と彼女は言って笑っていた。
私にとっては身近な大先輩。
毎日、いい話を聞ける私は、ラッキーだ!
私は、智恵子さんが作業中のところ、呼び出して!
いろんな話をしました。今年の展開とか、講演の展開とかHPの事とか・・・・
その雑談のような打ち合わせの中で、
「人間は壁にぶち当たって、その壁を越したい!という本能があるんだよ」
今、脳の勉強しているんだけどね!
そう言えば、前に家で勉強してた時に、息子が帰ってきて。「おかあさん。僕は壁にぶち当たってそれを超えてみたい!」って
言い出したんだそうです。
智恵子さんは「わが息子は、人間だな!」と関心したそうな・・・・
人は、壁にぶち当たりたい願望があるんだ!
こんな、へぇ~と思うような話を智恵子さんはよくする。
話を良く聞いていたら、かなりの勉強家だ!
昔の話を聞いたら、かなりの努力家だ!
営業していた時も、一番になってやると死ぬほど頑張った。そして、一番になったら、次の仕事を探して、また一番になるように頑張ったんだって。
周りの人の中には、「せっかくこれからという時に何故、手放すの」と言う人もいたんだとか。。。
「今、考えたら私は最も人間らしく生きてきたんだなぁ~」
と彼女は言って笑っていた。
私にとっては身近な大先輩。
毎日、いい話を聞ける私は、ラッキーだ!
タグ :人間の本能
2009年02月21日
昨日の講演のお話
昨日、智恵子さんが帰ってきたのは、8時ごろでした。
お疲れ様です。
昨日のブログ
を早速みせたら、
本人、爆笑してました。
怒られると思ったけド… 案外、あっけらかん♪
これからも、ドンドン盗撮するぞ~。
昨日の講演では、いつもと違う事!?がおこったそうな。。。
「いつも講演で日めくりカレンダーをめくりながら、人を笑わせているのに・・・
今日は、日めくりカレンダーをめくりながら、涙がポロポロ出て止まらなくなって、泣きながら読んだサー。講演聴きに来た人ももらい泣きしていたよ~。。。
うちのだんなが入院した時に、元気出してねと思いながら作り、その時は全然毅然としていたんだけど、今頃、ポロっと来てしまったのかね~。」と智恵子さんは言っていた。
そう言えば、去年の暮あたりから旦那さんが入院していたのに、普通に色々忙しくなっていた彼女をみて、「強い女」だな~。と思っていたけど、そうではなかったのね。自分がしっかりしなきゃと思っていたのかしら~。
母は強し!
ぁ、そうそう昨日の講演話には、そのあと続きもあって・・・・
「そのあと、色紙に名前書いているときに”ちえこ”印鑑に朱肉をいくら塗ってもうまくつかないから、アレアレとおもったら反対に一生懸命朱肉をつけていたよぉ~。皆んなに笑われたさぁぁ~」
あ、はは、
ドジ智恵子さんはそんなときでも顕在だったのね~。
お疲れ様です。

昨日のブログ
を早速みせたら、
本人、爆笑してました。

怒られると思ったけド… 案外、あっけらかん♪
これからも、ドンドン盗撮するぞ~。

昨日の講演では、いつもと違う事!?がおこったそうな。。。
「いつも講演で日めくりカレンダーをめくりながら、人を笑わせているのに・・・
今日は、日めくりカレンダーをめくりながら、涙がポロポロ出て止まらなくなって、泣きながら読んだサー。講演聴きに来た人ももらい泣きしていたよ~。。。
うちのだんなが入院した時に、元気出してねと思いながら作り、その時は全然毅然としていたんだけど、今頃、ポロっと来てしまったのかね~。」と智恵子さんは言っていた。
そう言えば、去年の暮あたりから旦那さんが入院していたのに、普通に色々忙しくなっていた彼女をみて、「強い女」だな~。と思っていたけど、そうではなかったのね。自分がしっかりしなきゃと思っていたのかしら~。
母は強し!
ぁ、そうそう昨日の講演話には、そのあと続きもあって・・・・
「そのあと、色紙に名前書いているときに”ちえこ”印鑑に朱肉をいくら塗ってもうまくつかないから、アレアレとおもったら反対に一生懸命朱肉をつけていたよぉ~。皆んなに笑われたさぁぁ~」
あ、はは、


2009年02月20日
今日は読谷!
今日は、智恵子さんは
「読谷で講演があるよ。」
と言って出て行きました。
出て行ったあと、ちょこっと彼女の机の上をみたら…

頑張ってます。お顔のお手入れ♪※(かってに盗撮してしまった
)
そういえば、嬉楽嬉楽(キラキラ)して行ったなぁ~。
今頃、みんなを笑わしてるはず!
「読谷で講演があるよ。」
と言って出て行きました。

出て行ったあと、ちょこっと彼女の机の上をみたら…

頑張ってます。お顔のお手入れ♪※(かってに盗撮してしまった

そういえば、嬉楽嬉楽(キラキラ)して行ったなぁ~。
今頃、みんなを笑わしてるはず!
2009年02月20日
日めくりカレンダーできました♪
やっと、やっと、そう!やっと・・・・
完成しました。
「智恵子のずっとずっとニコニコ日めくりカレンダー」
ジャジャーン♪

1日はこんな感じ♪

31日はこんな感じ♪

毎日めくるのが楽しみです。
何年も使えます。
この日めくりカレンダーをたくさんの人に届けるために、ある仕掛けを考えています。
実現できるために、試行錯誤しています。
もし、すぐに欲しい方がいたら、連絡ください。
完成しました。
「智恵子のずっとずっとニコニコ日めくりカレンダー」
ジャジャーン♪

1日はこんな感じ♪

31日はこんな感じ♪

毎日めくるのが楽しみです。
何年も使えます。
この日めくりカレンダーをたくさんの人に届けるために、ある仕掛けを考えています。
実現できるために、試行錯誤しています。
もし、すぐに欲しい方がいたら、連絡ください。